心理学

【平均】30代40代で貯金ができない理由。貯蓄いくら?【月額】

30代40代で貯金がゼロといった方が23,1%、100万以下の方は6割もいるようなので大半の人はうまく貯めれないという状況になっているようです。なかなか貯金が貯めれない、節約するのに何が必要か分からない。といった方の参考になればと思います

今日はどうやれば貯金ができるのかをいつものようにDaiGoさんの放送を元に考えてみたいと思いますが、ある程度アウトプットしたら途中思った事やコメントにそのまま流れていくかも。脱線してそのまま戻ってこないとかもありかなとか思ったりしてますw

 

管理する量が増えると都合よく解釈する
ノスタルジー戦略を使う
感謝の日記を書く
繰り返し思考を使う

 

 

目次

無駄を減らす


基本的にお金がある所にお金は集まるようになっているので、人を集めるかお金を集めるしかないわけですが、その元手をどうやって作るかですね。そうなった時まず思い浮かぶのが無駄な使い方を減らす事だと思います

チラシを見て10円でも安いものを探すというのではなく勉強して稼ぐ方法を考えるほうが何倍もいいというのは想像がつくはずです。必要な所には使い、無駄な所は節約する

多くの人がそんなの当たり前と思いつつ自己コントロールできないので使ってしまうので、それを防ぐためのものを考える必要があります。貯金できない人は情報の管理が甘い可能性が高いとの事

以前書いたサブスプリクションモデルといわれる月額課金だったり自分の財布から直接払ってないものとかは忘れがちになってしまいます。代わりにコンビニでコーヒー買うのを控えようとか、商品のランクを少し落として安くしようとか効果の低い謎の節約をしてしまうようです

管理する量が多くなってくると自分の都合よく解釈してしまって本当に削らないといけないものを歪めてしまうとのこと。経営者などにあの会社はどのくらい儲かっていますか?と聞くとある程度正確に答えられるのに対し

あなたはどのくらい人間力があると思いますか?のような具体的な数字が出せず曖昧な質問だと自己評価が過大になるようです。ちゃんと把握できないものなど、都合よく考えてしまいがちなので注意が必要とのこと

 

資産を分散している人

1000万以下で銀行が破綻しても全額保護対象なのに銀行口座を複数にしたりするのは、たくさんあるような気がするらしく良くないようです

ちなみに破綻って(はたん)なんですね。(はじょう)かと思ってました
正確には「はたん」は破たんで破綻は(はじょう)と思ってた感じです。説明難しいですが伝わるかな・・絶対同じような人はいると思いますw

認識のずれ

先週いくら使ったか、来週いくら使いますか?と尋ねると、どちらもかなり少なく見積もる傾向があるらしいです。過去の都合がいい事だけ思い出し、未来に対しては輝かしい未来を想像するようで過去を正当化し未来を希望に満ちたものにする感じです

その結果いらない物を高く買ったりで完璧に把握してないところで使ってしまう。お金が貯まらない原因として意思の力が弱いというより、見えないところで使っているのが大きいようです。自分の貯蓄能力に対して明確に把握するのが大事ってことでした

どうやったら自然に把握するようにできるかです。我慢して使わないようにするのは無理なんで我慢以外の方法で貯金に繋がるようにする必要があります。把握するにあたり人は嫌な事を思い出したくないので家計簿をつけたりダイエット帳みたいなものに毎日書き込むといった事は継続が難しいようですね

ノスタルジー戦略


ノスタルジーとはフランス語で「過ぎ去った時間や時代、ふるさとを懐かしむ気持ち」という意味らしいです

みなさん卒業アルバムを持ってますか?という質問に対して「焼き払った」というコメントがシュールで笑ってしまいました。私は友達が「貸して~」といってもって帰ったまま15年ほど返ってきてません。まだ卒業アルバムを確保できてる人にアドバイスをするとしたら友達には貸すな!ってことですねw

 

実験である事を3週間やっただけで貯金額が65%以上増えて、年平均にすると110万を超えるような額になるとの事。やり方は簡単で自分の過去を懐かしむこと。昔の写真や昔遊んだ場所やおもちゃとかがいいかもしれませんね

 


昔遊んだおもちゃって何だろうと考えてたらそういえばミニ四駆やってたなと。結構時間がかかる3つのギアを加工してギア比を変えるとか必死に改造してた記憶がありますwまだあるのかな?と興味本位でタミヤのサイト見てみたらアバンテの文字があってびびりました

発売日を見ると何と31年前。ゲームボーイとかもやってましたねー。販売台数が多いゲーム機を少し調べてみたらプレステ2とニンテンドーDSの1億5千万以上に続き3位でゲームボーイは1億1千万以上らしくかなり売れたみたいです

私が子供の頃から残ってるものって意外とあるんですよね。ゲームだけでもドラクエ、FF、マリオ、ゼルダ、ストリートファイターなど。ゲーム自体は細かい所で変わってるでしょうがキャラやタイトルは使いまわした方が安心感が出て幅広い層でうけるのかなとか思ったりします

 

ノスタルジーの実験に戻りますが、2つのグループに分け片方は子供の頃に使っていたおもちゃ等を使って懐かしさに浸ってポジティブな感情を引き出したグループ。もう1つは金融、貯金に関するレクチャーを受けてお金に関する知識を増やしたグループで

ポジティブな感情と貯金の目標と結びつけ共通点を探したようです。具体的には実家などの写真を見てその感情に名前をつける「子供時代の懐かしさ」とか何でもいいようです。「夏休みとか時間がゆっくり流れていて楽しかったな」とかで帰る場所があるという安心感と貯金目標を結びつけるらしいです

私は小さい頃夏休みはずっとおばあちゃんの家に行っていて、そこでは時間の流れがむちゃくちゃゆっくりだったんですよね。そういう暮らしをするのに貯金をするみたいに結びつけたんですが、

コメントでは帰る場所がない人はどうするの?いい思い出がない人は?などで全員がするにはちょっと難しい感じがしてしまいました。ただ心理学的に思い込みが重要なので結構無理やりでもいける気がします

説明してその後の貯金額をチェックしたところ金融を教わったグループは貯金額20%以上増えていて、懐かしさに浸ったグループでは65%以上も貯金額が増えていたようです。

いつまでに5000万貯めよう!といった数字にしても脳的にはあまり効果がなく、子供の頃のように楽しく暮らすんだみたいな感情の方が習慣化には必要とのことでした

日記


毎日誰かに対して感謝を書くとセルフコントロール能力が高まって誘惑に勝てるという研究があるようです。ダイエット中に高カロリーのジャンクフードやスイーツなどが出てきても制御する事ができるとか。

実験で過去の他人への感謝を書いたグループ
過去の幸せだった事を書いたグループ
感情が無かった事を書いたグループで
今すぐ5000円もらうか3日後に5500円もらうかみたいな質問をするとどうなるかというもので多くの人が5000円を選ぶようですが

過去の感謝を書いたグループだけが3日後に多く貰える方を選択したようです。自分をコントロールする能力や忍耐力が高まったとのこと。1行とか書くだけでも衝動買いが減ったり、肥満や禁煙にも効果があったようです

金額にもよるんでしょうが、利率でいうと3日で10%もつくにも関わらず、ほとんどの人が少ない方を選んでしまうんですよね。人は目先の欲求を取るか冷静に考えると得な未来の選択をするかで日々迷っているようでお金以外でも同じことで

今ポテチやスイーツを食べるのをやめたら夏にはお腹がへこんでるかもしれない、でも目先の欲求に弱い為になかなか出来ないということのようです

 

繰り返し思考


貯金する時の目標はあまり効果がなく、貯金のモチベーションを維持する場合は繰り返し思考が重要で1年以内に100万円貯めようというより、毎日は同じ事の繰り返し明日も同じ事が起きるし人はそんな簡単に変わらないから今日もコツコツ頑張ろうみたいな方がいいようです

実験ではなるべくお金を貯めてくださいと言われたグループより、毎日は同じという循環型思考を持ってくださいと言われたグループのほうが貯金額が80%以上も高くなったという事です

明日というのは明日になったら今日になるので、極論明日という概念を捨ててひたすら今日を繰り返す。明日がないので思った事は今日するしかないわけです。今日の積み重ねが未来になるって考えですね。習慣化の話でしましたがとてつもなく小さな事からスタートでいいと思います。今日しかないんで今日からやる事ですね

ここでファイトクラブのコンビニ店員の部分を思い出したというコメントを発見。最初はボクシングのガチンコ?と思ったんですが調べてみると違って1999年のブラッド・ピットが出てる映画の事だったようで昔何となくみた事があるやつでした

めちゃざっくり説明します。コンビニ店員はやりたいと思っていた事を諦めコンビニで働いていた。そこにプラピが演じるタイラーに銃を突きつけられ「お前は何をやりたいんだ」と尋ねられ泣きながら「獣医」と答える。タイラーは「獣医の勉強をしろ、していなかったら死んでもらう」といって開放します

明日もあさっても同じように存在していると無意識に思い込み、明日が来ることを疑いもしない。だらだらと過ごし、欲しくもないものを買う。そういう人間に死を意識させる事によって本当のやりたい事は何かを考えさせられるシーンになってます

映画自体は特殊な部類でタイラーと主人公の「僕」というのが1つの体を共有する二重人格といった感じのものです。興味がある方は見てみてください。明日がないと考えコツコツ今日を頑張っていきましょう!

お勧め記事