私はツイッター、ブログ、プログラミング全て今年になってから始めました
BlogHacksを購入し動画を全部見終えたのでこの記事を書くことに決めました
開始すぐに結果を出してる方は既にブログやツイッターをやられてる方が多い印象です
今回はBlogHacksがどういうものかを書いてみたいと思います
BlogHacksとは?
本気で稼ぎたい人だけしか受けてはいけないというブログ講座です
動画でどのように収益化まで繋げるかが学べ、ブログで月20万円稼げるようになるまで無期限、徹底サポートしてくれるというもので、それ以上稼いでる方も更に収益を伸ばしています
無制限の質問サポート
何か分からない事があった場合や、自分の考えている事が正しいかどうか判断できない時など、気軽に聞ける状態が用意されています。しっかりとしたサポートで疑問に思った事を質問すればすぐに解決することが出来ます
質問対応はプログラミング講座SkillHacks同様、LINE@を使っていて尋常ではない早さで返信がきますw
原則2日以内に返信と書かれていますが1日待った事は1度もなく最短2分程!平均しても60分かからないくらいだと思います
プログラミングの時もそうでしたが、すぐ聞ける環境というのは非常に大事で、早く結果を出す為に重要なポイントになるはずです
いつでも講師の迫さんにLINE@で直接質問し放題!というのは本当に価値があります
このサポートがあれば初心者でも安心して始めれるのではないでしょうか。他の教材ではここまでのサポートをしているとは思えません
これ聞いても大丈夫?みたいな。しょーもない質問でもすぐに返してくれます
しかも回数などに制限は無く納得いくまで質問する事が可能で追加料金などもなく
その後はずっと無料です
定期的な添削サービス
このように細かく悪い所や良い所を説明してくれる感じで、自分で考えさせる内容のものもあれば具体的な例など出して説明してくれる事もあります
受講者のレベルなどの合せて適切なサポートをしてくれてると思われますので、初心者の方でも心配することなくやれます
初心者の方が独学でやると細かい事を1から覚える必要があり、検索で上位にいくとかは難しかったりでどうやっても遠回りになってしまいます
その点BlogHacksならブログに使える時間があまりなくても添削サービスで悪いところをズバリ教えてもらえるので最短で成長する事が可能です
記事数が10、30、50、75、100、125、150、175、200と増えるたびに添削してくれる形になっていて、しっかり読者に伝わり購買意欲に繋がっている記事が書けているか確認してもらえます
進化するコンテンツ
ブログ開設からブログでの稼ぎ方、マーケティング、検索順位上昇セミナーなど
初心者から上級者まで対応したコンテンツ内容になっていて
動画は1本10分程度なので、少しの時間を使ってすすめる事も可能です
迫さんも最初から稼げたわけではなく、自己流を捨て、結果を出してるブログを読み研究を重ね、有料noteを買って実践しテストと改善を繰り返し結果を出したんだと思います
迫さんが提供するこの講座が正しいと判断できる理由は自ら身に着けたスキルで
競合ひしめく「ダイエット」というジャンルに挑戦し、僅か2ヶ月で書いたブログで月50万の収益を達成したことです
今もそのブログは迫さんが何もしなくても収益を出し続けています
別のジャンルでも通用する再現性がある事を実証しているので、この講座のコンテンツが信頼に値するものと判断できると思います
数年にわたって研究した知識と経験がこの講座に反映されています。心理学的に裏づけされたものがコンテンツとして学べます
さらに数日前に新コンテンツが追加されたSkillHacks同様、随時コンテンツは追加されていく感じです
状況が変わればコンテンツはずっと同じではなくアップデートされる事により、どういう状況にも対応できると言えると思います
ここ結構ポイントですよ。グーグルなどの仕様変更によって表示が変わった場合なども永久サポートがあるので最善の方法が教えてもらえるという事です
料金
現在の価格は99,800円です
既に1度、サポートの質を維持する為に値上げされていますが
初期59,800円から現在99,800円となっており、その値上げ幅は約1,7倍で
かなり強気の値段設定だと思いました
その設定額から圧倒的自信としっかりとしたサポート体制を整えているが伺えます
ブログで集客する方法や収益には興味があるけど、実際高いお金を払ってまで学ぶのは抵抗があるって方も多いと思いますが、買い切りの無期限サポートです
教材を渡してはい、終りですというサービスではありません
ブログは1年で完結しません。2年、3年と続くとなると月あたり僅か2700円ほどです。考えてみてください。1ヶ月1万円する月額サロンも存在しているわけです
迫さんの実績や受講者の実績から講座内容は間違いないものでしょう
将来的に20万稼げるようになれば、十分元が取れるのでちょっとだけ高い自己投資だと考えていて、既に元が取れてる受講者も複数いるので金額は回収できると思います
未来への自己投資ですし、不安が無いと言えば嘘になるでしょう
ただ無期限のLINE@で直接質問し放題があるので他の教材に比べ圧倒的安心感があります
買い切りでそれ以上はかからない上に、過去コンテンツが追加されていますが追加料金が発生するという事などなく、その点も安心して結果がでるまで受講できます
既に結果を出して成功している情報をどんどん吸収できるのでコスパはいいはずです。買い切りなので期限内に動画が見られず追加料金が発生!などという事も起こりません
2ヶ月で9万以上PVが増えたり、また受講者の声のところでも紹介しますが
結果を出してる受講者が多いので今後も人数は増えると予想され、サポート維持の為の調整で価格が更に上がる可能性もあると考えています
やらなければ利益は生まれませんが、確実に実行すれば、それがはっきり分かる形となって返ってきます。行動できる人限定ですが機会損失になります
世の中には数十万の教材を買って開けもしない人が何人もいるらしいです。いくら価値のある高額商品でもやらなければ意味がないですよね
ガチで稼ぎたい人で行動できる人だけ考えてみてください
学習の流れ
動画で学ぶ
ブログを書く
分からない所は質問
添削してもらう
ブログを修正
軽く説明すると上記のような流れです。
動画で脱初心者としてブログで稼げないというイメージを取り払う事から、
完全初心者でも出来るように登録しておくASP(企業から広告の提供を受けて、アフィリエイト広告として配信するサービスプロバイダ)の事や
どうやって広告を貼るのがいいかなどを学べます
まだブログ開設してない方や改善の余地がある方などはブログ名からブログのコンセプト、書いていくカテゴリ、読者にどんな価値を提供するかなど細かく指導してもらえます
その上買い切り価格なのでブログが書けない期間などがあっても安心できますし
私の場合はブログタイトルから記事タイトルまでどういう基準で決めるか等、分からない所は質問しています
紹介動画
こちらを見てもらえば、どんな感じか分かりやすいかと思います
こんな方にお勧め
全くのブログ初心者で何から始めていいか分からない、でも稼いでみたい
既にブログはあって記事も書いているけど収益に結びついていない
アフィリエイトを始めてみたいけど何からやればいいのか分からない
ブログを開始して3~6ヶ月以内には結果を出し、収益に繋げてみたい
本業以外で10万円稼いでみたいけどやり方が分からない
情報提供して感謝されたい
収益はあるけど実績がある人のアドバイスを受けもっと上を目指したい
作成者の迫さんとは?
プログラミングでの実績も凄いんですが、主にブログ実績を紹介します
プログラミングのほうを軽く紹介すると逆面接でAmazon、Yahoo、LINEなどが逆に来るという形だったとか。
ブログラミングでのぶっとんだ実績が知りたい方はこちら
アラフォーがSkillHacks(スキルハックス)を全て受講。感想レビュー
実績
ロボット IT雑食日記:メインブログが月間18万PV
おデブ大学生がライザップでガチダイエットするブログ:サブブログ
サブブログはわずか2ヶ月で記事を書いたものが今では月50万超え
最大月商3700万以上、月平均1000万以上
テレビの撮影受けてきましたー!
東京MX(9ch)にて、6月ぐらいに放送されるらしいです! pic.twitter.com/GaZKLOKnMz— 迫 佑樹/プログラミング講師 (@yuki_99_s) 2019年1月11日
ちなみに,2016年9月の収益が787円だったことを考えると今は収益が1万5000倍になってることに.
普段からめちゃめちゃ言ってるけど,知識投資がマジで大事っていう. https://t.co/g0r0tffo4c— 迫 佑樹/プログラミング講師 (@yuki_99_s) 2018年10月6日
なんとなく凄さが伝わったかなと思います
現在ブログ、ツイッター、Youtubeなどで活躍されていてますが
最初から稼げていたわけではなく2015年3月から2016年9月の1年半は月1000円以下の収益だったようです
人柄
いいと思ったものはいいと言う派。たとえそれが競合企業の商品であったとしても。
競合を蹴落とせば、自社売上は増えるんですが、それはあくまで短期的なこと。競合の商品がいいもの出したらそれは認めて、負けないようにクオリティの高い商品を自分も作る。
そうやってレベル上がってけばWin-Win。
— 迫 佑樹/プログラミング講師 (@yuki_99_s) 2019年2月27日
無制限ですが,稼げるようになってきたら質問は減ってきます.
ブログって,ある程度(収益月20万くらい)まで伸びたら「あ,これいけるわ.ここからは自走できる」って状態になるんですよ.
そこまで行けば質問はほぼなくなるかなと!
もし一生稼げなかったら一生質問に答えます(まぁないですがw)— 迫 佑樹/プログラミング講師 (@yuki_99_s) 2018年10月7日
スキルハックスのほうにも書きましたが講座内容がしっかりしている事に加え
最大のポイントは迫さんの人柄だと思ってます
朝11:30から質問開始して翌1:30までプログラミングで分からない事を
質問しまくった時も「最後まで付き合います」といって解決するまで教えてくれりツイッターやYoutubeの発言からも利益最優先ではないのが分かるかと思います
そして一貫して言っている事は
価値提供
小銭のために信用を売るな
読者を幸せな方向に連れていけば収入は増えるです
私はこれらの情報を信頼できると判断しました。みなさんはどう思われるでしょうか?
受講者の声
#BlogHacks でブログを学び始めてから6日目。
なんとブログから48,000円の収益が…!みなさんありがとうございます!
値上げ前に、もう一度BlogHacksについてまとめてみました【値上げまであと1日!】まだ悩んでるの?私がBlogHacksを試してみた結果… https://t.co/dJHNvntFFb
— るちこ/ママWebデザイナー (@aineruchiko) 2018年10月27日
僕が受講しているブログ講座のBlog Hacksの料金は99,800円です。一見高いですね。
だけど僕はブログで稼いで受講料を回収することにも成功したし、特に同世代で月収3000万円の迫さん(@yuki_99_s)に質問し放題なのは最高です。
あの時勇気を出して買ってよかった。#BlogHackshttps://t.co/9XsQwDKidd— アカネヤ@Web開発者 (@ToshioAkaneya) 2018年12月30日
記事添削付きブログ講座 BlogHacksの受講生 @h2tomohiroo さん。
全過程を記事化してくれててありがたいです。会社の給与越えたとのこと。【2ヶ月目】収益3万6000円https://t.co/SUBz6GxzvQ
【3ヶ月目】収益10万3000円https://t.co/7ZXEYDMegm
【4ヶ月目】 収益36万円https://t.co/4h29yfobYO
— 迫 佑樹/プログラミング講師 (@yuki_99_s) 2019年3月3日
結果を出している方が本当に多いです
最も難しい最初の段階をサポートしてくれて月20万は通過点として設定されています
ここで学んだものを使って講座代を回収すれば、そのあとは全てプラスです
そしていくらプラスになっても永久サポートは受けれます
この金額をどう捉えるかは人それぞれでしょうが、迫さんがやっているように投資する事で成長していけるのではと考えています
最後に
独学での成長は限界があるのではと思います
そもそも独学だと収益化に時間がかかりすぎる上に相談できる人もいないという状況になってしまい、挫折するリスクが急激に上がってしまうと思われます
成長スピードや挫折回避を意識するのであれば講座を考えてもいいかもしれません
今始める事によって半年後、1年後の収支に影響がでるはずですし正直1年や2年すぐ経ってしまいます
私は調べに調べた結果、あの時やっておけば良かったとならないように購入を決めました
いろんな知識を得て豊かな生活を手に入れ、本当にいいものだけを紹介して収益を上げたいと思う方は是非検討してみてください
日本人はもっとお金の稼ぎ方を意識するべきだと思ってます
働き方改革で今後も残業時間が減っていく流れは変えれません。副業として資産型のものをもっておくのは強みになるはずです。やればやるだけ後で楽になるが資産型です
時間を売らない形での収益化を考え、早いうちに行動するべきではないでしょうか
関連記事
【貯蓄】貯金なし多すぎ。生活費節約 やりくり?解決方法は?【ゼロ】
【30代40代貯蓄ゼロ】スキルUP いまからでも遅くない【副業、転職】