ゲーム

【リネM】クラン運営の秘訣。リーダー暦10年が注意すべき点を語る




MMOの夢を見た事あるやつ大体、高レベ。

やったゲームのほとんどはリーダー的なまとめ役で規模は十数人から100人超えまでトータル10年以上はやってきました。少しまったりしたものもありましたが基本サーバーランク上位勢力だったと思います

今日はどうやってチームをまとめるかについて私なりの持論をブログで書いてみようと思います。前提としてギルドバトルをしつつチームを拡大する場合を想定しています。あくまで主観なので鵜呑みにしないようにしてくださいw

 

チームを円滑にまとめる方法として有効なものだと考えているのは

ゲームが上手い事
メンバーの思考やレベル(スキル込みでの)把握
面倒見が良い
揉めた時の落とし所を早く提示する




目次

【リネM】クラン運営の秘訣。リーダー暦10年が注意すべき点を語る

ゲームが上手い事

これは結構効果があると思っていて何だかんだで弱いと意見が通らない事が多々あります。ゲームスコアを出せる人はゲームに合った動きが出来ている場合が多いので納得して貰える確率も上がります

逆に言うとくっそ下手だと意識高い系の人は特に動かせませんw

MMOのアイテム課金の場合、当然課金できれば有利になります。そういう意味で課金して影響力を出すのはありかもしれません

 

ただゲームによっては無双できてしまう事が問題になってたりします。どれだけ時間をかけてキャラを作っても廃課金の攻撃で何も出来ず秒殺されるとか理不尽すぎですが本当にあるんですよね。極端なものはやる気がなくなってしまうので好ましくないと思います

なんというかメイウェザー戦の2回目はないんですよね
1度離れたら戻って来なくなるので、ある程度操作で何とかなるようなゲームになればいいなと思ってます

メンバーの思考やレベル(スキル込み)等の把握

観察力ですね。ざっくりでいいので何を優先している人か、どの程度動けるのかを知っておく事。それが無いと的確なアドバイスが出来ないので、なるべく多くの情報得るということを意識をした方がいいと思います

あと経験上チーム人数が30人も超えてくると必ず派閥が作られます。誰がどこの派閥かを知るのと個人の影響力、派閥を含めての影響力なども覚えておくと何かあった時に戦力を維持しやすいです

面倒見が良い

新しいゲームなんかは序盤はかなり有効でしょうね。いろんなタイプの人がいるのでパーティに誘ったり会話などして接点を多く持つ事。先程の繰り返しになりますが、どういうタイプの人かを記憶しておきましょう

揉めた時の落とし所を早く提示する

ほとんどの人が問題が起こった時の対応はそれなりに面倒だと感じると思います
ただこれを放置すると亀裂が大きくなり最悪チームから脱退になってしまって戦力が下がるのでギルドバトルをしていくような場合は注意が必要です。バランスを見て早めに対応するのがいいと思います

私の場合は揉め事は面倒だと思いつつもどれだけ被害を最小限に抑えるかゲームが脳内で勝手にスタートしてそれ自体を楽しむ事が出来ます。若干他の人とは違う気もしますが早めの対応でマイナスに動く事は少ないはずです




ゲームの事はリアルでも使える

知り合いに会社を経営して他でも複数役員をやっている個人的に尊敬している人がいるんですが、その知り合いがゲーム内でいっていた言葉に「MMOは社会の縮図」というのがあって経営者視点でも他に通じるものがあると見てるんだなと思った記憶があります

リネMでのチームはクランという事になります。過去のゲームでチームの運営側だった人もこのゲームが始めてという人も現状運営側になるつもりは微塵も無いって人でもクラン員の性格など何となくでいいので意識しておくといいかも。

個人的にただゲームをするのは勿体無いという考えがあったりします
ゲーム内の転売が得意なんですが、それを使ってリアルでも物販などやった経験もあります。根本的なところは変わらないんで何かを得るという感じで何事もやってみるといいかもしれません

問題が起こった時の対策

問題が起こる事を前提に話して申し訳ないですが人数が増えれば増える程、確率は上がると思ってます。そこで大事なのは「伝え方」でどんなに正論でも伝え方をミスると大惨事になりますw

同じ内容でも、この人には「こういう言い回しの方が聞いてくれそうだな」とか考えながらやっていく感じです。リアルでも同じですがガチガチに内容を決めると、その通りに行かなかった場合、色々無駄になったりするので臨機応変に対応するのが基本だと思ってます

特に重要だと思っているのは「嫌な事」で個々の引っかかる部分だったり、嫌がる事を知っておいて誰かが地雷を踏みそうな時に別の代替案を出してルートを変えてあげるのが理想です。多くの人が思いつかないことで解決案を提示できると、勝手に能力があると錯覚してくれてその後の対応が楽になったりします

ゲームと言えど人と人の関係になるので結局のところ心理学に落ち着くと考えていて、他の事でも使えるんじゃないかと思ってます

 

細かい部分でいうと他にも色々あるんですが今日はこのくらいにしておこうと思います。最後まで見ていただきありがとうございました

色々な視点で記事を書いていけたらと思ってます。ご意見、質問などありましたらお気軽にツイッター@_munekuniやサイト↑のお問い合わせから気軽に連絡してください

おまけ

自動でポイント貰えないようなので、受け取りは忘れないようにしましょう


海外では億使ってる人もいるとかw
ぶっちゃけ課金で微妙な強さしか手に入らなくても課金する人はするんですよね。既にJP独自仕様もありますし、うまくゲームバランスを考えて調整して欲しいところです

関連記事
【独自情報有り!リネM記事はこちら】

お勧め記事