リネM関連で#話せる島通信としてツイッターで質問が多く寄せられているので
勝手に集めて私が知っている範囲でブログに書いていこうと思います
間違ってしまったらすいみません!
PKペナルティが若干違ってたので修正しました
リネージュM質問。分かる範囲で勝手にブログで答えてみる
課金について
ゲーム内アイテムを取引所で売って課金アイテムを入手は一応できる模様
微課金、無課金でも全く遊べないという事はなさそう
PKについて
全9サーバーnPvP鯖は無し(nPvP鯖は要望が多ければ今後検討するとのこと)
ただEXPロストや復旧などでかなりぬるく設定されていそうな感じなのでそこまで気にしないでも良さそう
確率魔法などの成功率もまだ分からず
赤ネームになって死んでも装備を落とさないが一時ロストはする。復旧屋が確保してくれている感じらしい。アデナで復旧可能とのこと(1日3回まで無料)
これを見る限り装備消滅とかプレイヤーに装備がいくとかは無くなったぽいですね
装備を復旧した際のアデナの一部はkillしたプレイヤーにいくとのこと
アライメントもあるみたいでMAXでも装備を落とすようですが復旧できるので問題はなさそう
PKカウントはなし。地獄も無いようです
魔法の重複によるダメージ軽減がない模様。この仕様なら最終的に高lv廃課金WIZ複数いれば無双して終わりそうな予感w
血盟について
血盟レベルというのがあるようでバフやコンテンツが増える
血盟クエストの報酬で名誉コインや経験値も貰えるようです
専用ショップもあるとのこと。レイドもできます
タイトルはつけれない模様
変身
変身は変身スクを使ってやるようです。メイプルなどは無さそう
上位変身を使うにはガチャなどで変身を「開放」していく必要があるとのこと
ゲーム内アデナでも1日1回はガチャが出来るみたいです
低ランクの緑変身を集めて合成して青にランクアップといった感じで最初から高ランクの変身は出ない模様。そのため高ランク狙いは大量にガチャを回す必要があるようです
サモン、ペット、ドール
サモンやペットは実装されてないようです。ドールはスクロールで30分出せて消耗品扱いみたいです。変身と同様のシステムと書いてた所があったのでこちらも開放していく感じですかね
その他
最初のチュートリアルみたいなのでDAIを貼るのをキャンセルできるらしい
ゴミに貼ると勿体無いんでキャンセル可能ならしたほうがよさそう
PC版の規約が変わったようなので海外からの接続はBAN対象にはならなそうな予感
PC版のUBはワールドボスという名前で実装されるようです(1日6回)
キャラクター間のトレードは不可。市場もないようです
攻城戦にはアデナ以外にも報酬が用意されているみたいです。追記:報酬としてダイアが貰えるらしく韓国だと数万円分相当らしいですw
リセマラは必要なし
アイテムは床に置けない
モンスターのドロップは落ちる場合もある。PC版と同じなら距離が遠いと落ちる
PTは4人までとのこと
登録者数が150万人いるはずなのにサーバーは9つ
プロデューサーの発言から推定人数は1サーバー5000~多くて1万人程度だと思うので数が合わない気がしますがどうなんですかねw
とはいえ序盤はかなり人に溢れた感じになると思うので楽しめると予想します
現状不明
ユーザーが人数確認する方法なども無さそうですかね
結婚システムも見つけれなかったのでなさそうです
ファーストアタックでタゲが外れないとの情報もあるようです
新しく追加で分かったら追記していきます
関連記事
【独自情報有り!リネM最新記事はこちら】