【リネM ブログ】#37 即時変身、即時召喚の使い方。墓の必要MR
変身の巻物をクリックすると即時変身が表示されると思うんですがデフォだと使わないものが多いですよね。最初は等級リストから選んでもいいですがカードが増えてくると使いたいものが2ページ目とかにいって面倒になってきます
その場合、下画像の「管理」または右上のアイコンから変身を選んで「変身登録」を押すと即時変身のカードを決めれる画面になります
右側の「お気に入りリスト」にデフォで登録されているものでエルダーのような要らないものがあれば2回クリックで外せたり1回クリックの後、好きな場所をクリックで移動させることも可能です。あとはリストのほうを空けておけば左のカードを入れれると思います
使いたいものだけ残して消しておくのもいいと思います。マジックドール召喚も同じ要領で編集する事ができます
試練ダンジョンを2回
52になったんですが51の時に試練ダンジョンをやっておけば52では別扱いなのでまた出来る感じですね。通常時は微妙ですがイベントの時ならありだったかもw
ハルパス自力収集断念
竜の渓谷ダンジョンでハルパスを集めてオリム日記帳ギャンブルをしてましたが渓谷は狩り効率がまだよくないんですよね。アデナ的にきつくなるのとハルパスが安くなってきてるので別の狩場を使ってアデナを貯めようかと思います
オリムを回せばそれなりの確率で青装備は手に入りそうなのでアデナは神秘の水晶の材料用に使う事にしてハルパスは取引所で買ってみます。青装備をある程度強化してからレアでる狩場へいく方が現状効率的だと考えています
ドロップ無しの理由と精霊の墓キャンセル対策
今日も精霊の墓に騎士でいってみたんですが町に戻ったキャラを見てもドロップが1つもありませんでした。後から気づいたんですが「アイテム自動獲得重量制限」が49%以下になっていたようです
騎士なので重量82%程度で行ってた為、ドロップがあっても拾わず放置していた可能性があります。まぁ単純に運が無かっただけかもですが設定のせいにしておきますw
マジックドールとかキャラごとに記憶してると思うんですが、この設定もキャラ毎にして欲しい所です。エルフで長時間放置したあと前衛をする時は注意したいと思います。といいつつ数回やってるんですけどね・・・wゴミ装備を拾って祝福の粉を貯めてる感じですが白装備は拾わない設定にするしかないですかね
精霊の墓のキャンセレーションですが強化グリーンポーションの数が減ってなかったのでMR93でかかってなかったようです。MR5%のリング2つと5マジッククローク、5マジックヘルムでやってました。雑魚だけで考えるならこの程度で良さそうですね
スマホでのタゲ取り
普段スマホでやっているのですが一部やりにくいものがあって試練ダンジョンの「バグベアーの宝箱」とか微妙にモンスと宝箱がかぶってたりすると押しにくかったんですよね
以前から試してみようと思っていたタッチペンを購入。意外と使えて細かい所は楽になりました。てか初めて使ったんですがペン先ってやわらかいんですねw
関連記事
【独自情報有り!リネM記事はこちら】