【リネM ブログ】#19 武器の強化値での命中、本家との違い
ステータスを見ていて気になった点が。交互に持ち替えていたら魔族の剣と+6ツルギでツルギの方が命中が5も高く表示されてるんですよね
元々の命中がツルギが+2、魔族の剣が+3ですがツルギには強化数分が入っている模様。気づいてなかったですがリネMでは強化毎に命中が追加されていくようです
本家では強化数が偶数になる毎に命中がつくって事はあったんですが削除された気がします。本家と比べ命中は圧倒的にリネMの武器が強くなりますね
とりあえず強化してない魔族の剣は結構スカって低lv帯だと更に使えないという事になるぽいですね
そんな中、いつの間にか材料が集まっていたので作ってみました。試練ダンジョンの箱からでる魔族武器の欠片7個で製作秘法書が出来るようです。作ってから既に2個欠片が取れてるんで順調にいけばOE品が手に入りそうな感じがしてます
強化してlvも上がってくればそれなりに使える気がします
ちなみにリネMだと安全強化0の装備に祝福を貼ったら+2以上でるようですね
エヴァが使えない時
海底ではエヴァの祝福というアイテムを使わないと徐々にダメージを受けます
一旦HPが減る状態に入ってしまうと体力回復剤をオートで使ってしまってPOTディレイの為、次のアイテムを使う事がなかなかできないんですよね
その場合はスロットに入れて下にスライドさせておくと使えないって事はなくなると思います。私の場合は海底から3Fに上がるんで1回スライドさせて使った後すぐに元に戻しています。追記:エヴァの祝福を自動使用にしてると水中だけ使う模様。常時使用状態にしといて問題なさそうです
無理しない程度の課金を。
時間が経てば経つほど効率の良い狩場やイベントが出てきて今の効率の数倍出るようになるかと思います。あと経験値効率が良くなればなるほど葉っぱが吹っ飛んでいくシステムなのでガッツリ課金できない人はまったりやるのをお勧めします
今は数万程度でランキングに入れたりしますが同じ額で維持するのは不可能になるのでそれを見越してやっていくのがよさそうな感じがしてます
イベントのせいもありますが複数キャラをやっていると葉っぱは余って消化できない状態です。lvや狩場に合わせた供給が必要ですが現状、個人的には十分です。今後もこのくらい配ってくれれば無課金でも楽しめる気がします
韓国では葉っぱの定額制のものもあるようですが日本の人口を考えると導入せずTOP層からしっかり集金していく流れになるんじゃないでしょうか
地下侵攻路の沸き場
人が少ない時間帯なら大差は無いのでいいんですが多い時は移動したほうが良さそうです
場所によっては常に同画面に10+いてモンスが全く切れないようです。意外と早く祝福が消化できるのでランテレしてみるのがいいかと思います
無差別PK、PKしない人の対策
昨日はじめて無差別PKに会いましたw
PKされた事がない人はビックリすると思いますが動ける時の対応策として相手が弓で近距離からトリプルアローなど撃ってきて距離をとって逃げれない場合は一旦帰還して再度狩場に飛び直しが無難です。そのまま距離が取れるなら画面外まで行くのがいいと思います
攻撃してくるキャラを見つけたら、とりあえず画面外まで行って狩りを継続ってのを繰り返せばすぐに居なくなるはず。
基本的に相手にしなければすぐに移動する人がほとんどだと思うんで早めに逃げましょうw放置狩りの場合は少し時間を空けるのがいいでしょうね。ちなみに今回は1回来ただけでした
そういえば昨日BOTが減ったみたいな事を書いたんですが私が使ってる狩場でまた大量に増えてました・・wほんといたちごっこなんですね
関連記事
【独自情報有り!リネM記事はこちら】