プログラミング

分からなければ翻訳する。エラー文を見ると場所が分かって数時間、短縮!

エラーがでて止まってしまった時、とりあえずエラー文を翻訳サイトに入れてみてます
なんとなくでも意味が分かれば場所の把握がしやすいです

エラーで1時間なんてざらにあると思うんですよね。場所さえ分かれば相当解決が早くなる感じです

原因が分かった時はエラーを再現したりしてます。理解が深まる気がしてます


無料サイトもそうなんですが動画の先がどうなるかを予想できる時があるんですよね
そういう時は先に書いてみたり、すぐ書かなかったりってのをやってます

すぐ書かないってのがポイントでもっと効率のいい方法あるんじゃないか?と疑ってある程度動画をそのまま何もしないで見てます

これは自分でやるやつ!って感じたら戻ってやるようにしてます
予想通りの結果になった時はちょっと得した気分になれますw


あとは完成した時にちょっと手を加えてみてエラーが出るのか、出ないのか見たり
何でもいい名前とかの場合は動画通りには書かず自分で分かりやすいものに変えてやってます。基本短くメモ1、文章あああ とかw

色々試してみるほうが早く理解できるような感じがします

 

プログラミングのほうですが今日は文字だけの簡単なメモアプリをやってました

エラーで時間をとられる事は多少減ったものの、いまいち理解できなく進むに進めない状態で、ひたすら動画を見直すっていうのを繰り返してました

その間、角度を変えてみようと思いProgateの有料をやってみる事に。まぁ月980円で悪くはないと思います

その甲斐があったか不明ですが、ある程度理解できました

メソッドと引数の受け渡しが難しかったです。コードが完成してから復習で新たに自力で書くときは正解をコメントとして表示されないように残しておいて改行し見えないようにしてやってました

エラーが出たら行数が分かるんで「 ” 」の忘れやスペースが要る所、要らない所、文字間違えがないか正解をコピーして並べてチェック

自分の間違えやすい所が瞬時に分かって時短できた感じです

お勧め記事